ガラス研磨
95気まぐれ日記2004/11/17
14日に群馬県と長野県の県境にある浅間山が、9月中旬の中規模な噴火に続き、4回目の噴火をしました。
最初の噴火などは弊社のある前橋まで、爆発音が聞こえたんですが、中規模な噴火というわりには、特に深刻な被害が出ることはありませんでした。他県の同業者さんからも心配してくださり、お見舞いのお電話を頂いたりしたのですが、特にこれといって変わったことはありませんでしたので、同業者さんも拍子抜けといった感じでもありました。
それが先日の噴火では、たぶん風向きが変わったのでしょうが、結構、噴火による被害が出始めたんです。
噴火により石が飛んできてガラスに傷が付いてガラス交換になったというのは稀なのですが、ここ数日お問い合わせが非常に多いのが、火山灰が積もってそのままワイパーを動かしてしまい、ガラスが傷だらけになってしまったというお問い合わせです。
そのガラスについてしまった傷を研磨してほしいというお問い合わせが多く、作業の予約も頂いております。今日の写真はその1台。
かなり深刻な状況だったのですが、なんとかお客様のご満足いただけるところまでは仕上がりました。作業しているのは、研磨スタッフ・サカイ。
コメントを残す