前橋も雪が降りました。
95気まぐれ日記2005/12/22
今朝は風が非常に強く、かなり冷え込んでいたのですが、午前中は雪が降るなんて全然思えないほど、太陽が顔を出していました。
ところが、弊社スタッフ1組が、赤城山の入り口の旧宮城村(前橋市と合併したので、『旧』です。)のお客様の所に行ったのですが、「宮城村、
吹雪で帰れませ~ん!」という連絡が入ったのです。
事前にスタッドレスタイヤを履いていたので、山に上がっていけないとか、下りられないということはなかったのですが、視界がゼロに近く、
クルマがノロノロ運転で進まないということでした。
前橋からは、「ホントかよ~?」としか思えなかったのですが、ようやく彼等が帰ってきた頃には、辺りはみるみる暗くなってきて、
遂に前橋も吹雪いてきました。
そんなに『降る&積もる』という感じではなく、飛んできているという程度ですが、それでも一時は、かなりの勢いでした。
そんななか、夕方にご来店されるということで、ご予約いただいていたお客様が先ほど、ご来店いただいたのですが、
薄っすらと雪を積んでおられました。
そのままでは、作業できないので、まず雪を落としてからの作業です。
雪を積んだままですと、溶けた雪が水となって流れてきて、ガラスの接着面についてしまいます。もし、
ガラスの接着面に水分が付着してしまったら、接着剤は絶対に着きませんので、雨漏れの原因になってしまうのです。
雪の日や雨の日の作業は、普段以上に慎重になります。
コメントを残す