錆びによる水漏れ
95気まぐれ日記2007/09/6
先日、「クルマのフロントガラスから水漏れがするので見て欲しい。」というご要望で、あるお客様がご来店下さいました。
入庫されたクルマのフロントガラスを見て、一見して『ヤバイ!』と思ったのですが、フロントガラスを外して『やはり。』という感じ。
そんなに新しいクルマではなかったのですが、そういった場合、大体がガラス交換や板金修理などを経験した車両の場合が多いです。
まれに新車で買って数年後にガラスから水漏れがするということもありますが、納車後すぐのもの以外で数年後にガラスから水漏れというと、
多くはガラス交換の際のシーリング不足に起因しています。
ただ、今回のお客様は、中古で買ってまだ間もないということで、
その前の持ち主の方がガラス交換や板金修理をしたかどうかは分からないということでした。
しかし、パッとクルマの外観を眺めても、ガラス周りのモールと呼ばれる付属品の付き方が怪しい。
もしかしたら、自動車ガラス専門業者が作業したものでないかも・・・。そういった場合、ヤバイんですよね・・・。
あ~、やっぱり orz
↑の写真はフロントガラスを外したところなのですが、接着面に錆びが進行しています。
このままだと、ボディに穴が開きそうです。
これは漏れたでしょうねぇ。派手に。
やはり一度ガラス交換をしているようです。錆びの具合を見ると、最近作業したものではないと思いますが・・・。
残念ながら、クルマはあえなく鈑金屋さん行きとなってしまいました。
こんなこともありますので、クルマのガラス交換をする時は、専門業者へどうぞ。
その時は良いかもしれませんが、あとからこういったダメージをうけることもありますよ。
錆びはすぐには出てきませんからね。
コメントを残す