こんなのもやります
95気まぐれ日記2007/10/20
我々自動車ガラス業界って、かなり狭く特殊な世界で、一般の方にはなかなか、そんな業界があるのを理解されません。
たまにお客様とお話しさせてもらうと、クルマのガラスがワレたとなると、
大掛かりな機械を使って自動車メーカーで交換しているんじゃないかとか、逆に、
まっ平のガラスをその場で切って加工して入れてるんじゃないかとか、
普段自動車ガラスを扱っている我々には考え付かないイメージを持ってらっしゃるんだなぁと感じることがあります。
よくあるお問い合わせなんですが、「クルマのガラスがワレたんですけど、そちらはクルマのガラスを扱ってる会社なんですか?
どんな車種でも大丈夫なんですか?」 と聞かれることがあります。
「ハイ。その専門店です。」
「車種は全て大丈夫です。タイヤが付いてればなんでも。タイヤじゃなくてもキャタピラでも大丈夫です。」
こんな答え方をすることが多いのですが、『タイヤじゃなくてキャタピラ』なんて言うと、電話でお問い合わせの方は一瞬沈黙するか、
ご来店のお客様は“舐めてるのか?”みたいな顔つきをされる方が大半なのですが、その後説明すると、「へぇ~!」と逆に笑ってくれます。
今日はそんなお仕事。
写真のように、クルマじゃないクルマのガラスも交換するのです。
農機具であったり、建築機械であったり・・・。
上の写真は大型トラクターですが、大型クレーン車やフォークリフト、はたまた装甲車なんてのも交換します。
なかなか乗用車を乗ってるお客様には、理解出来ませんよね。
コメントを残す