厳しいとか言う前に
95気まぐれ日記厳しいとか、売れないとか言う前に、自らの足元をきちんと見るべきだ。
↑の写真はほんの一部なんだけど、全て不良品であったり、管理ミスで傷を付けて売り物にならなくなってしまったガラスの写真です。
このサイトの過去ログ2007年6月11日に『メーカーがQCに言い訳しだしたらオシマイだ。』
という題名でも書きましたが、ここのところ、ガラスの品質が非常に悪い。
どこのガラスメーカーがということではなく、全てのガラスメーカーの品質が悪いのだ。カーメーカー純正も、
いわゆる社外品と呼ばれている廉価品も、クールベールなどの機能性ガラスも、総じて悪い。
ほぼ毎日返品騒ぎである。その都度、新しいガラスが来るまで数時間待たされ、作業が遅れていく。
そのことで、誰が一番被害を被っているか考えたことがおありでしょうか??
我々ガラス商・施工店でしょうか?
カーディーラーさんや自動車修理会社さんでしょうか?
それともディストリビューターさん?
いいえ。高いおカネを出してガラス交換をして下さる、自動車ユーザーさんです。
嘆く前に、自分(自社)の責任をまっとうしていますか?
我々はガラスを安全に交換することが責任です。施工責任です。
ガラスメーカーさんは、安全部品のひとつと言われるクルマのガラスを、より良い品質で作るのが責任です。製造物責任です。
卸業者さんは、商品を傷なく管理して我々のところまで運んで下さるのが責任です。管理責任です。
そしてお客様に、品質の良いガラスを安全に少しでも早く交換してお渡しすることが、メーカー・卸・小売が一体となりご提供できる責任です。
特別なことではなく、当然なことを当然なこととして遂行する。
凡事徹底です。
『売れない』『買ってくれない』には、景気悪化や業界再編、異業種流入などの外的要因の他に、何か理由があるはずです。
言い訳する前に、全力を尽くしているのでしょうか。
外的要因を言い訳にしたって、何の解決にも繋がらない。
嘆く前にやることがあるはずだ。
コスト削減は結構なことだが、信用を削減してはいけない。
何も弊社に特別なことをして下さいとは言っていない。
凡事を、当然なこととして責任持って着実に変わらずやってもらえたら良いだけである。
品質の良い、傷の無いガラスを、時間通りにきちんと届けてもらいたい。
ただそれだけが、切なる願いである。
コメントを残す