接着剤講習会
95気まぐれ日記2010/12/1
昨日は業務終了後、弊社がガラス交換作業の際に使用している接着剤メーカー『Sika』さんに、接着剤の講習会をやってもらいました。
不定期ですが年に1~2回、こうした講習会を続けてもらっていますが、今回も若手スタッフには基本から、ベテランスタッフには再認識と新たな発見という視点で実施してもらいました。
今回は特に、我々のパートナーであるガラス卸商さんと、近隣の同業者さんも飛び入り参加ということで、大人数での勉強会となりました。
今回は接着剤メーカーの『Sika』さんからは、普段接している営業だけでなく、技術の方もいらっしゃって、製造現場と我々補修現場との意見のすり合わせも出来て、大変有意義な勉強会になったと思います。
現在の自動車ガラス交換の技術は、技術力はもちろんなのですが、接着剤の選択と使用方法が重要な鍵となります。
これだけ講習会などバックアップ体制をしいて頂いてこんなことを書くのは失礼ですが、このSikaさんの接着剤が私どものBestだとは思っておりません。ただ、現状で我々がお客様にご提供する技術力に一番Bestに近い接着剤であることは確かです。実際に、今年度の弊社の接着式の乗用車のガラス施工においてシーリングに起因する雨漏れなどのクレームはほぼゼロでした。
日々、接着剤も商品の機能も変わってきていますので、それに対応してお客様により良い選択肢をご提供していこうという姿勢を弊社はいつでも持っていたいですし、そういった姿勢のパートナーさんと仕事をしたいと望んでいます。
コメントを残す