ラリーパークでお仕事
95気まぐれ日記, 99WRC世界ラリー選手権7月28~29日にかけて、渋川市で行われた『全日本ラリー選手権第5戦モントレー2012in渋川』で、弊社は渋川総合公園内に置かれたラリーパークでブースを出展しました。
弊社も加盟しているボランタリーチェーン『グラスピット』と、旭硝子100%出資子会社のオートグラス株式会社様のご協力のもと、旭硝子の高機能フロントガラス『クールベール』の商品紹介を軸に出展しました。
群馬に全日本レベルのラリーイベントが開催されるのは約10年振りのことで、過去には日本で一番大きい規模の国内ラリーイベントを開催していましたが、主催者側もなにせ約10年振りのことで、『目指せ来場者数1万人』という声は聞こえましたが、事前に来場者数や盛り上がるかどうかは全く読めずといった感じでした。
しかしながら、両日とも非常に暑い日でドライバーはもとより、お客さんも関係者さんにも非常に厳しい天候だったにもかかわらず、非公式ではありますが、両日で事前予想をはるかに超える約2万人の来場者が集まり、大変な盛況ぶりでした。
ラリー専門ウェブサイト『RALLY +.NET』に当日の模様がアップされています。
UV(紫外線)&IR(赤外線)カット高機能フロントガラス『クールベール』の紹介を中心に、ご希望の方にはブロードリーフさんのご協力で貸し出しいただいた自動車ガラス検索システムでその場で簡易見積りを作成し、県内からの来場者さんには弊社の紹介、県外の来場者さんには『グラスピット』をご紹介させて頂き、クールベールの商品説明ばかりでなく、実際にどこで購入&施工できるのかをアドバイスさせて頂きました。
弊社スタッフや、商品紹介でご協力頂いたオートグラス株式会社様のスタッフの皆さんも、意外と『クールベール』が認知されていたのに驚き、また実際に体感器でジリジリ感の違いを比べて頂いた際の来場者さんの大きな反応に嬉しさを感じていた様子でした。
この日ドライバーとして参加されていた哀川翔さんと、イベント主催者側として競技副委員長やトークショー、デモランなど裏方として参加されていた世界のToshi Araiも、弊社ブースに来場下さり、クールベールを体感して頂きました。
ちょっと無理言ってみんなで記念撮影。
Toshi Araiと一緒に写ってる車両は、IRC(インターコンチネンタル・ラリーチャレンジ)で実際に世界を走っているTeam ARAIの車両です。
ガラスとフィルム施工で弊社がサポートさせてもらっているので、車両には弊社のステッカーが貼ってあります。漢字+カタカナ表記は世界でも弊社ぐらいでしょうか?海外ではウケてるとか・・・?
この日はデモランだけでしたが、それでもラリーパーク隣のSSを走った時には、歓声は一番大きかったです。
弊社はこれまで何度か、サッカーを中心にスポーツイベントに出展をして自動車ガラス業界やクールベールをPRしてきましたが、モータースポーツイベントへの出展は今回が初めてでした。さすがに直接クルマと関わりのあるものでしたので、その関心度の高さや認知度の高さは予想外で驚きました。初めて参加した弊社スタッフも多く、普段はあまりお客様と直接接する機会が少ない業種であるため、非常に勉強になったと思います。暑くて、また普段の仕事と違い多くのお客様に自分の口で商品や自社のアピールをすることの難しさや楽しさを知った事だと思います。大変だったけど概ね楽しそうだったので非常に喜ばしいことですが、その感覚を味わえたのも、会社に残って普段どおりに仕事を頑張ってくれた同僚&先輩スタッフがいたからだということは忘れないで下さい。
今後も機会があれば積極的にモータースポーツを応援、ブース出展していきたいと考えています。
今回ご協力下さったオートグラス株式会社様のスタッフのみなさんには、酷暑の中、積極的に弊社のPRをして下さり、大変感謝申し上げます。
また、グラスピット様、ブロードリーフ様には、販促品のご提供や検索システムの貸し出しなどで多大なご協力を頂きました。重ねて感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。
コメントを残す