モントレー2013 in 群馬
95気まぐれ日記7月27日・28日に、群馬県の渋川市総合公園で全日本ラリー選手権第5戦 『モントレー2013 in 群馬』が昨年に引き続き行われました。
今大会は、TRDラリーチャレンジROUND3と併設で開催され、より一層出場台数も増え盛り上がったイベントになったのですが、公式発表で26,000人の観客が訪れたこの2日間に、弊社はグラスピットとオートグラス㈱のスタッフの皆さんとコラボして、昨年に引き続き、UV&IRカット高機能フロントガラス『クールベール』を主に紹介する広告ブースを出展しました。
今年も昨年同様、販促グッズを配布しながら、実際にクールベールを体感してもらいながら商品紹介を軸にやらせて頂きましたが、昨年よりも『クールベール』の認知度が高くなっていることを実感しました。昨年もこのイベントでスタッフから説明を受けて覚えていて下さったギャラリーや、実際に自分のクルマにクールベールが入っているという方もいらっしゃいました。
事前の天気予報では、当日の天気は良くないということで、初日の朝の観客の入りは昨年に比べあまり良くなかったのですが、それでも2日間終わってみれば、販促品の消費量もお見積りの数も、昨年と同様、少し多い位になりました。
今年はラリーパークに展示された車両が豪華でした。
メインスポンサーのSUBARUブースには、BRZやかつてのWRC(世界ラリー選手権)で数々の栄冠を手にしたインプレッサの他に、昨年のニュルブルクリンク24時間レースに出場しクラス優勝を果たしたWRX STI STI NBRチャレンジマシンも展示されていました。
もう一方のトヨタのGAZOO Racingブースも負けてはいません。
こちらもかつてWRCにトヨタが参戦していた頃の名車、トヨタカローラWRCやニュルブルクリンク24時間レースに出場したLEXUS LFAが展示され、多くのギャラリーを集めていました。
クールベールブースにも、お隣のアライモータースポーツ様のご協力のもと、スバルブルーのインプレッサWRXを展示して頂きました。この車輌は、昨年まで新井敏弘選手が世界で使っていた車輌です。今は少し休んでいて、再びの始動を待っているところ。その機会も意外と早くに訪れる気配が…。
お隣のアライモータースポーツ様のブースに展示された白いインプレッサは、今年の新井選手の車輌のカラーリングで、ERC(ヨーロッパラリー選手権)に走っているのと同じタイプの車輌です。
ちょうどこのイベント期間中は、新井敏弘選手はルーマニアでERCの第7戦があって不在だったのですが、このレースを新井選手は見事クラス優勝、総合でも3位入る活躍でした。
この展示車両には、クールベールが入っています。そしてクールベールステッカーも貼ってあります。(実際にERCで走っている車輌には、カラーのクールベールステッカーが4か所貼ってあります。)
イベント初日の夕方は激しい雷雨となりましたが、それ以外は天気予報も外れ良い天気となり、概ね盛り上がったイベントとなりました。
今年もブース設置や当日の商品説明などご協力を頂きましたオートグラス㈱のスタッフの皆様、グラスピットスタッフの皆様、そして見積りの端末でご協力を頂きました㈱ブロードリーフのご担当者様、どうもありがとうございました。
コメントを残す