講習会
95気まぐれ日記2014/12/22
先日は通常の業務終了後に、自動車ガラス取り外しキットの講習会を行いました。
米国グラステクノロジー社のフロントガラスリペアシステムを販売している株式会社ラビニール様のご協力により、グラステクノロジー社の自動車ガラス取り外しシステム『Stripper』のご紹介と実際の使い方の講習をして頂きました。
当日は、弊社の研修用車両を使い、実際にStripperを使いながら、弊社スタッフばかりでなく、同じ前橋市内の同業者様と一緒に説明を受けました。
我々自動車ガラス販売施工業者は、自動車修理業者さんや自動車鈑金業者さんに比べ、設備投資が少ないと言われています。まぁ、設備投資をしたからといって即良い技術が身に付くというわけでは決してないのですが、クルマのデザインや技術も年々新しくなっていますので、従来の施工方法では対応出来ないものも出てきたりしていますので、今後はこういった新しい工具や技術は積極的に取り入れる必要はあると思います。
今回の『Stripper』はじめ自動車ガラス取り外しシステムは、数年前から日本にも投入されていましたが、現場レベルにはあまり浸透しておらず、またパンフレットなどの資料だけでは技術スタッフたちも訝しむ部分もあり、なかなか導入出来ませんでした。
今回こうして実際に見て自分たちも試用することにより、個々に驚く発見もあったようです。早速スタッフ間で「これなら○○の交換が苦労なく出来る。」「こんな使い方もできるんじゃないか…。」「今までお断りしていた仕事が可能になる。」など前向きな発言が出てきています。それだけでも今回、無理をしてお願いをした甲斐がありました。
株式会社ラビニール様、年末の忙しい時に、夜分にも関わらず講習して頂きまして、どうもありがとうございました。
コメントを残す