エーミング講習
95気まぐれ日記先日、社内にてセーフティソリューション株式会社様のご協力のもと、エーミング講習を行いました。
エーミングは、カメラやレーダーがついたブレーキアシスト付き車両のフロントガラス交換などを実施した際、安全装置を正しく作動させるために行う校正作業のことです。
自動ブレーキをはじめとした先進運転支援システム(ADAS)装着車の割合が高まっている昨今、自動車ガラス商にとっては、フロントガラス交換後のエーミング作業が懸案となっています。
弊社も、今まではフロントガラス交換とエーミング作業は別作業と捉え、エーミング作業については別途お客様にカーディーラーに持ち込みをお願いするか、弊社で代行してカーディーラーに持ち込むなどしていました。
ただ、お客様ご自身にガラス交換後、エーミングにてのカーディーラーへの持ち込みをお願いしたものの、実際には持ち込まず、エーミングをしなかったという事例もあって、安全・安心を売る立場の弊社としては、最後まで責任を持てない仕事の請け方に悩んでいて、社内で色々と協議を続けていました。
昨年からエーミング作業に必要な外部故障診断機(スキャンツール)やターゲットの購入、作業スペースの検討などを徐々に進めておりましたが、今回、セーフティソリューション株式会社様に無理をお願いして、実際のエーミング作業の講習をしていただきました。
お取引先のカーディーラー様のご協力により、試乗車をお借りし、実際にスキャンツールを使ってエーミング作業を行いました。
車種やシステムにもよるのでしょうが、準備期間の際に想像していたよりもエーミング作業は難しくなく、スタッフも滞りなくエーミング作業ができていました。
今後、実際の車両にて経験を積み、自社のメニュー化にしていきたいと考えています。
ご協力いただきました、セーフティソリューション株式会社の根来社長、飯塚様、どうもありがとうございました。
コメントを残す